オラ、Ave-n-tiA いぬねこ波の管理人の介(すけ)です。
このブログは、ミニチュアダックスフンド1匹と保護猫2匹との多頭飼い生活から生まれた、犬と猫が仲良く暮らせるようになるヒントを発信する場所です。犬派も猫派も、これから飼う方も、ぜひゆっくりしていってください。

この記事では、ミニチュアダックスフンドと暮らしている私の経験をもとに、ミニチュアダックスフンドのおすすめのトイレトレーついてご紹介します!



この記事は、こんな人におすすめだクゥ!
・ミニチュアダックスフンドのオシッコのはみ出しで悩んでい人
・ミニチュアダックスフンドのトイレのしつけで悩んでいる人
・トイレトレーの掃除を簡単にしたい人


ミニチュアダックスフンドを飼っている人に聞きたいです。
トイレの失敗で悩んでませんか?



悩んでます
他のワンちゃんでも、失敗するのかな
ミニチュアダックスフンドは小型犬だけど胴が長いから、小型犬用のトイレトレーではオシッコをはみ出してしまうことがあります。



前足はトレーに乗っているのに、後ろ足が外れてしまって失敗が多くなることがあります



サイズの変更は、気づきそうで気づかなかったよ
私は小型犬用のトイレトレーを使っていたのですが、ミニチュアダックスは胴が長いので、トイレトレーと同じくらいのサイズになってしまい少しズレただけではみ出してしまいます。
せっかくトイレまで行っているのに、はみ出してしまって床が濡れる。
そのたびに掃除をしていたので、ストレスがありましたが、ワイドサイズに変更すると改善しました。
ワイドサイズにしてからは、トイレの成功率が格段に上がり、結果的に、犬も飼い主さんも快適に過ごせるようになったんです。
今回、紹介するアイリスオーヤマのワイドトイレトレーを
・ミニチュアダックスフンドにワイドサイズのトイレトレーがおすすめな理由は、胴長でもはみ出さないから
・アイリスオーヤマのワイドトイレトレーの特徴
・アイリスオーヤマのワイドトイレトレーを実際に使ってみた感想
・アイリスオーヤマのワイドサイズの他の飼い主の口コミ
・まとめ|ミニチュアダックスにはワイドサイズ一択
の5つにまとめて紹介します。



トイレの失敗続きで困っている人は、ぜひ一度ワイドサイズを試してほしいです!



最後まで読んでってクゥ〜!


ミニチュアダックスフンドにワイドサイズのトイレトレーがおすすめな理由は、胴長でもはみ出さないから


ミニチュアダックスフンドにワイドサイズのトイレトレーがおすすめな理由に
・胴が長くてもはみ出しずらくなる
・失敗が減って掃除がラクになる
・メッシュ付きで足や毛が汚れにくい
・トイレシートの破き防止になる
の4つがあります。



それぞれ確認して行きましょう!
胴が長くてもはみ出しずらくなる
これがすべてと言っていいくらいの理由です。
ミニチュアダックスフンドは小型犬に分類されますが、体型は独特で胴が長いのでトイレを外しがちです。
私は最初に、小型犬用のサイズで十分だろうと思って使っていましたが、実際に使ってみると前足はトレーに乗っているのに後ろ足が少しはみ出すことがよくありました。
その結果、オシッコがシーツの外に出てしまうことも普通にありました。
小型犬=小さいトイレでいいという考えは、ダックスには当てはまらないと実感しました。
失敗が減って、掃除がラクになる
広めのトイレトレーに変えたことで、トイレの失敗がぐっと減りました。
毎日のことなので、掃除がラクになったことは本当に大きなメリットです。
メッシュ付きで足や毛が汚れにくい
アイリスオーヤマのワイドトイレトレーには、メッシュカバーが付いています。
これがあるおかげで、オシッコのときに足が濡れない・毛に付きにくいんです。


トイレシートの破き防止になる
さらに、トイレトレーはトイレシートをしっかり固定してくれるので安心です。
ミニチュアダックスはちょっと退屈になると、シートを噛んで破ってしまう子が多いんですよね。
まとめ|ミニチュアダックスは、トイレトレーが必須です
- ダックスは胴が長いからワイドサイズが安心
- ワイドサイズなら失敗が減り、掃除がラクになる
- メッシュ付きで足や毛が汚れにくい
- シートの破き防止にもなるので安心
実際に使ってみて、ミニチュアダックスに小さいトイレは合わないと痛感しました。
ワイドサイズは少し場所を取りますが、それ以上にメリットが大きく、ミニチュアダックスも飼い主さんも快適に過ごせます。
アイリスオーヤマのワイドトイレトレーの特徴


ここからは、私が実際に使って感じたアイリスオーヤマのワイドトイレトレーのポイントを紹介します。
ミニチュアダックスを飼っている人には特におすすめできる理由がたくさんありますよ。
・ワイドサイズでゆったり使える
・フチもれ防止の設計
・メッシュカバー付きで清潔に使える
・掃除がしやすい構造



ワイドサイズがおすすめの理由と似ている内容になっています!
ワイドサイズでゆったり使える
このトイレトレーのワイドサイズは、幅約60cm×奥行約45cmほどの大きさで、犬用トイレの中では広めの作りなので、胴が長いミニチュアダックスでも余裕をもって使えるサイズ感です。
フチもれ防止の設計
このトイレトレーはシートをしっかり挟み込める構造になっていて、オシッコが隙間から漏れにくくなっています。
このトイレトレーならシートが動きにくく、横から漏れる心配がほとんどありません。
結果的に床やマットが汚れにくく、掃除の手間がかなり減ります。
メッシュカバー付きで清潔に使える
アイリスオーヤマのトイレトレーに、メッシュカバーが付いてますがメリットがあります。
噛み癖のあるミニチュアダックスにとっては、このメッシュカバーはありがたい存在です。
ちょっとしたことでトイレシートがボロボロになり捨てることもありましたが、メッシュカバーで結果的にトイレシート代の節約にもつながりました。
掃除がしやすい構造
毎日使うものだから、掃除のしやすさはとても大事ですよね。
トイレシート交換もカバーをパカッと開けて入れ替えるだけなので、慣れると1分もかかりません。
日々のちょっとした手間が減るのは、飼い主さんにとって本当に大きなポイントです。
まとめ|アイリスオーヤマのワイドトイレトレーは、ダックスのためのトイレ
- ミニチュアダックスでも安心のワイドサイズ
- フチもれ防止で床が汚れにくい
- メッシュカバーでシート破き防止&足も清潔
- トイレトレーを外して丸洗いできるので掃除がラク
サイズ・機能・使いやすさのバランスが良いので、初めてのトイレトレー選びにも、自宅の買い替えにもおすすめできます。
アイリスオーヤマのワイドトイレトレーを実際に使ってみた感想


私のミニチュアダックスで実際にワイドトイレトレーを使ってみた感想をお話します。
・レギュラーサイズからワイドサイズに変えてどう変わったか
・メリット・良かった点
・デメリット・注意点
・それでもワイドサイズを選ぶ価値がある理由
の4つに分けて紹介します。
レギュラーサイズからワイドサイズに変えてどう変わったか
ぶっちゃけ最初は「小型犬用のレギュラーサイズで十分だろう」と思っていました。



でも実際に使ってみると・・・
- 前足はトレーに乗っているのに、後ろ足が少しはみ出す
- その結果、オシッコがシートの外に漏れてしまう
- 掃除の回数が増えて大変になる
せっかくトイレまで来てくれたのに、外してしまったら悲しく思います。
こんなことが何度もありました。



正直もっと早くワイドにしておけばよかったと思いました。


メリット・良かった点
ワイドサイズを実際に使ってみて、特に良かったのは次の点です。
- ミニチュアダックスの胴長と相性がいいところ
- 失敗が減ったので掃除の回数が大幅に減った
- メッシュカバーで足が濡れず、毛も汚れにくい
- シートを噛んで破ることがほぼなくなった
デメリット・注意点
もちろん、良い点ばかりではなく気になった部分もあります。
- 噛み癖でトイレトレーを壊すこともある
ミニチュアダックスをケージに入れているとストレスでストッパーを噛んで、トイレトレーを分解することがあります。 - ワイドサイズでも外すことはある
外してしまう場合は仕切りを使って、トイレの上しか行動できないように工夫が必要です。 - 下痢のときは大変
下痢がメッシュにこびりついてしまうので、毎回洗うのが手間になります。
それでもワイドサイズを選ぶ価値がある理由



デメリットは確かにありますが、それ以上のメリットがあります
- トイレ失敗が減って掃除のストレスが激減する
- 足や毛が汚れないから清潔を保てる
- シートを破かれず経済的にやさしい
アイリスオーヤマのワイドサイズの他の飼い主の口コミ


私だけでなく、実際に使っている飼い主さんたちのレビューも紹介します。
Amazonの口コミの評価は、星5のうち4つでした。
・内訳
星5つ 47%
星4つ 26%
星3つ 16%
星2つ 5%
星1つ 6%
トイレができるようになって良かった



小型犬なのでレギュラーサイズのトイレを買っていたのですが、失敗することが多かったのでワイドサイズを購入
失敗がなくなりました
シート交換もしやすいです



サイズを大きくしたら、失敗がなくなった人がいました!
サイズが大きくで良い



4ヶ月のミニチュアダックス用に購入しました
胴が長いので失敗しやすいとのことで、ワイドサイズを購入
お家に来た初日からちゃんとそこでトイレをしてくれました



ミニチュアダックスフンドは、ワイドサイズがおすすめですよね!
すぐに壊れてしまうこともある



大きくて、サイズ感は良かったです!
しかし、ボーダーコリーのうちの子(パピーです)には合わず、初日に破壊されました
カバーもすぐにとるので、シートを外に出してしまいます



残念ながら、壊れやすと言う意見も少数あるようです
まとめ|口コミから見えるポイント
- トイレの失敗が減った、トイレができるようになったという意見が多い
- サイズが大きく安心という意見もあります
- 逆に壊れやすく、もろいという意見があります
まとめ|ミニチュアダックスにはワイドサイズ一択


ここまで、私自身の体験や他の飼い主さんの口コミを交えて紹介してきました。
振り返ると、ミニチュアダックスにアイリスオーヤマのワイドサイズのトイレトレーをおすすめする理由は大きく4つです。
- 胴が長いミニチュアダックスでも安心して使える広さ
- トイレの失敗が減り、掃除がラクになる
- メッシュカバーで足や毛が汚れにくい
- シートの破き防止で経済的にやさしい
「ちょっと大きいかな?」「価格が普通サイズより少し高いかな?」と感じるかもしれませんが、実際に使ってみると毎日の快適さが全然違います。
もしあなたがこれからワイドサイズのトイレトレーを選んだら
- ミニチュアダックスのトイレ失敗が減らせることができる
- トイレの失敗が減って掃除のストレスも激減される
- 犬も飼い主さんも気持ちよく毎日を過ごせるようになる
この記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
大丈夫、このワイドサイズでミニチュアダックスフンドのトイレ生活が楽しくラクになりますよ。



グラシアス!



アディオス!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい 【ミニチュアダックスにぴったり】胴長でも快適なアイリスオーヤマ犬用トイレトレー あわせて読みたい 【犬のサークル活用術】トイレの位置と使い方で […]